モチベーションダウン

燃え尽き症候群というのか、仕事のモチベーションが上がってこなーい。理由はいくつかあるんだけど、尊敬していたアメリカ人から退職するとの連絡。彼に褒めてもらいたくて頑張っていた部分もあったので、もう一緒に仕事ができないかと思うと悲しい。頑張る理由もなくなっちゃったし。


エージェントから、働いてみたいと思っていた会社からの求人を紹介され、気持ちがグラグラ。息子の学童問題も解決してないので、転職はリスクが高いのはわかっているんだけど。


何をどう決断したらよいのか。家族もいるので、家族を含めたベストな選択を見つけないとね。


息子は、小学校入学準備として、保育園でのお昼寝がなくなりました。帰宅してから眠いため、ご機嫌斜めでむつかしい人。ただし、早く寝てくれるので、夜の自由時間が1時間増えた。時間が増えたので、余計な事考えちゃうのかも。

元気はつらつ

8月も夏休みが取れないほど忙しく、ばたばたでした。ここ2週間ほど落ち着いていたのですが、年末までばたばた再びになりそうです。


息子の成長は著しく、プールも進級して、クロール泳ぎ始めてます。進級当初は、前のクラスとの泳ぐ距離や内容のギャップに嫌気がして、プール行かないとごねてましたが、最近は楽しくなって来たみたいです。なぜプール習わなくちゃいけないのか?とややこしい質問してきたりします。小学校でプールあるとか船が転覆した時に泳げないと困るとかグレーな回答でごまかしてます。


最近は、元気がありあまっているのか、保育園から走って帰っています。私は自転車乗ってます。意外と早く、息切れもせず、15分くらい走り続けてます。いやはやです。


2ヶ月ぶりくらいに新幹線乗ってますが、意外とシーズンオフなのに混んでます。

終わったー

6月から出張三昧だった日々も本日で打ち止め。何とか乗り切りましたが疲れました。羽田から自宅への帰り道。


色々と面倒臭いし、私と同じ志を持つ人はほとんどいないし、息子がいなければ、明日にも転職している状況だけど、10年かけて積み上げてきた信頼は、そう簡単に築けるものでもなく、その為に息子を犠牲にするのは本末転倒だし。大概の事は諦めて、自分の興味がある事とやるべき事をこなす事に集中しようかと。愚痴っても状況かわらないから、今後は楽しい事や前向きな話する事にしよう。


ごますりや媚びて、偉くなる事には興味はなく、社会はそんなもんだとわかっているけど、私には性に合わないので、不器用なりに実直にコツコツやるだけ。時間は限られているので、無駄な事は流して、集中すべき事に集中。


組織はチームプレイが大切だと思うけど、チームトップにその気がなければ仕方なし。長いものに巻かれるのが精神的にも楽かなと。流れが変わる日が来るのを待つのみ。


最終的に何が大切かと言えば、息子が心落ち着いて、成長できる環境が整えられるかだね。母がイライラせずに余裕を持って接する事のできる精神状態をいかに維持するかかと。

残留

スピンアウト計画保留。今より出張増えるのは駄目よ。現在の状況を改善する方法を模索しよう。動いてみないと見えない事もあるしで、ぐずぐずと考えているより行動してよかった。


採用した責任もあるしね。とりあえず、早めに休暇取ろう。

すごい変化

無事に帰国。息子は、金曜日から保育園復活。1日半、会社を休んでくれた旦那ちゃんに感謝。


20年ぶりにマーライオン見に行ったら、全然違う様相になってた。すごい発展ぶり。シンガポール在住の人に聞いたら、シンガポールに住んでいても、この辺りの変化についていけないそう。マーライオンが昔より、立派になった気がしたわ。


シンガポールは、色々な国が融合しているので、食べ物のチョイスも幅広くていい。連れて行ってもらったタイ料理が美味しかった。


今回、プレミアエコノミーで行ったんだけど快適だった。観たかった実写版「美女と野獣」が観られて満足。アニメ版もやっていて見比べもできて楽しかったよ。


こういうミーティングに参加してしまうと足を洗う事は出来ない気がしてきたし、まだ試していない改善方法があるような気もするし。あー、悩ましい。

梅雨空気分

今年2回目の海外出張で、空港に向かうところ。何と、2月の海外出張の時と同じく、息子病気中。原因不明の全身蕁麻疹。精神的なものかな?と。息子、「出張行っていいよ。」と言いながらも、「本音は行って欲しくない。」とぼそっと。切なすぎる。泣ける。


昨日は、会社休んで、息子と一緒にいたのだけれど、仕事もしなくちゃで、テレビ見せちゃったりでごまかしたり。本来なら、一緒にいられる貴重な時間だから、もっと違う過ごし方すべきなんだけどね。病気の息子置いてまで、出張しなくちゃならないほど、仕事に何を求めているんだろう。責任感を理由に犠牲にしている事あるんじゃないかと。


重たい気分。

ピアノ

大雨なのに外出で、新幹線は止まるしで、えらいこっちゃでした。生きていると色々と経験するものです。とりあえず、そんなに遅くならない時間に帰宅できたのでよしとしたい。


さて、ピアノを始めて三か月になろうとしている息子。最初は楽しかったはずなんだけど、どこからか苦行になったようで、親にとっても苦行に。初見で弾けないのは仕方がないこと。でも、息子には受け入れられないようで、泣きながら「うまく弾けない。」「難しい。」「僕の脳みそがバカだ。」「駄目だ。」と大騒ぎ。初見で弾ければピアノを習う必要はないと言っても、全然伝わらず。あげくに、自分の頭をこぶしでたたきながら、「脳みそのばか!」と目に涙ためて、自分に八つ当たり。たまに、私に八つ当たり。新しい楽譜を弾く週の始めは、こっちがブルー。なんなんだろう、あの負けず嫌いというのか、完璧主義というのか、よくわかりません。さすがに3か月で止めるわけにもいかず、トルコ行進曲が弾けるようになるまでは続けさせようと決意はしてますが、どうなることやら。


スピンアウト計画を実行に移してしまった。自分でも意外な行動ではあったけど、もう限界にきているのは間違いなし。この閉塞感あふれる世界から脱出したい。ちっとも光が見えない。